-
矯正日記⑩ 2015.03.19
こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
前回の矯正治療の際に、左下の5番目の歯につけていたプレートを外して貰ってから約1ヶ月が経ちました。
ほんまにそんなすぐに挺出(歯が伸びること)なんかするのかな?と少し疑っていましたが。。
画像を比較して頂いたら一目瞭然です(*_*)
人間の体ってすごいですね!笑
-
矯正日記⑨ 2015.02.26
こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
約1ヶ月ぶりの矯正治療に行ってきました★
下顎の歯列も順調に揃ってきています(・_・)!!!!!
ゴムを付けて寝ても、激痛で目が覚めてしまう事もなくなりました。
右側の歯は、ある程度上下の噛み合わせも安定してきたので今月からは左側の噛み合わせを整えていくそうです。
左下の前から4番目・5番目の歯に、噛み合わせを調整する為のプレートが入っていたのですがプレートを4番目の歯にだけ入れるようにして、5番目の歯を挺出させ、今後上の歯としっかり噛み合うようにしていくそうです。
噛み合わせの相手の歯がない状態が続くと、上の歯は下へ、下の歯は上へと伸びてきてしまいます。
これを歯の挺出(ていしゅつ)といいます。歯が伸びるといっても歯の長さが変わる訳ではなく、歯茎の中からどんどんでてきてしまうので長期間放置してしまうと歯がぐらぐらになったり、抜け落ちてしまう事もあります。
ただ矯正治療において歯列のバランスを整える為に、意図的に歯の挺出を行う場合もあります。
あとは犬歯と呼ばれる前から3番目の歯が、噛み合わせのガイドになると言われているのですが、右上の犬歯が左と比べまだ少し前の方にあるので、全体的に後ろに下げていくそうです★
1ヶ月後が楽しみですね!
-
矯正日記⑧ 2015.01.30
こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
前回の矯正治療からまだ1ヶ月経っていませんが、装置の一部が外れてしまったので予約を早めて診て貰いました★
今回は私がセルフケアで使用しているお掃除グッズをご紹介します!
参考にして頂けたら良いなと思います(・_・)♪
プラウト(Soft)
ブラシの部分が小さいので仕上げ磨きに最適です。Pキュア(Medium)
プラウトよりさらにブラシ部分が小さく、矯正されてる方のお掃除にお勧めです。
ただ硬さがMediumしかないので、私は主にプラウトを使用しています。タフト12
ブラシの部分が2列になっており細いので、矯正装置を付けた後は通常の歯ブラシよりも綺麗に磨けます。コンクール
前から6番目・7番目の奥歯に歯の周囲をぐるっと覆うタイプの装置が入る事が多いのですが、
そこに汚れがたまると少し臭くなります。。笑
そんな時は歯間ブラシにコンクールを付けてお掃除するようにしています。歯間ブラシ
横のワイヤーが入っている部分はフロスが通らないので、歯間ブラシを使いましょう。
それぞれご自身にあったサイズがありますので、衛生士にご確認下さい。ウルトラフロス
ワイヤーが入っていない部分はフロスでお掃除しています。治療経過の画像も載せておきますね(〃´ `〃)
ではまた1ヶ月後に。。
-
矯正日記⑦ 2015.01.08
こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
あけましておめでとうございます!!
皆様楽しいお正月を過ごされましたか?
本年も皆様のお口の健康のために、スタッフ一同精一杯サポートさせて頂きますね★前回のブログでもお話しさせて頂きましたが、昨日下顎にも全体的な装置が付きました!
年末の画像と比較してみると、心なしか左下の2番目の歯も前に出ているような。。本当にちょっとだけですけど。。。笑
-
矯正日記⑥ 2014.12.18
こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
前回の矯正治療の際に、下顎の左下3番~右下3番の6本の歯に装置を付けて貰ってから約1ヶ月が経ちました。
画像を見て頂ければ解るかと思いますが、私は左下2番の歯だけが内側に入ってしまっているので外側に引っ張り出してあげなくてはいけません。。。
画像は左右が反転しています(・_・)!!
下顎は上顎に比べて骨がしっかりしているので、歯が動くのに時間がかかると聞いていましたが本当ですね。。。
-
矯正日記⑤ 2014.11.20
こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
歯が綺麗に並ぶスペースを作る為に、上顎の裏側に付けて貰っていた装置が昨日やっと外れました!!
9月上旬から付けていたので約2ヶ月半お世話になりました★
もうめちゃくちゃ快適です(・_・)♡笑
お掃除の面も勿論ですが、装置に舌が引っかからないので喋りやすいのが嬉しい♡
-
矯正日記④ 2014.10.31
こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
ブラケットという装置を付けてから約1ヶ月が経ちました。
前回の矯正治療後に撮影した画像と、今回撮影した画像を貼っておきますね!
比較してみるとかなり歯が動いているのが解るかと思います★笑
自分でもめっちゃびっくりです!!笑
-
矯正日記③ 2014.09.25
こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
昨日は1ヶ月ぶりの矯正チェックだったのですが、歯の表面にブラケットという装置を付けて貰いました!
予想はしていましたが、金属を歯の表面に付けるのでやはり目立ちます。。
少しでも目立たなくするため、私はワイヤーを固定する部分をセラミックにして貰いました★
費用は少し高くなりますが、審美を気にされる患者様にはセラミックがお勧めです!!
装置を付けた事により歯磨きが更に大変になり、硬いものを食べると少し痛みますが想像していたような何もしていなくても激痛残念……
という事は今のところありませんので、ご飯もお菓子も食べれます(・_・)♪笑
ただ装置が頬の内側に当たり口内炎が1つ出来ました。。
以前当院で矯正をしていたスタッフに
『口内炎が出来るからビタミンB1とビタミンCを取った方が良い』
とアドバイスを貰ったので、服用したいと思います!笑ではまた1ヶ月後に経過をご報告しますので、どんな風に歯が動くのか楽しみにしていて下さい(=^・^=)♥
-
矯正日記② 2014.09.05
9月3日に上顎に装置を付けて貰いました!
右上の前から6番目の歯が内側に入ってしまっているので外側に動かすのと、全体的に顎を大きくするのが目的だそうです。
スタッフの中にも矯正経験者が何人か居り、『痛いでー!!』と言われていたのでビクビクしていましたが付けて一週間ほど経ちますがさほど痛みはありません。笑
ただ装置に舌があたるので喋り難いのと歯磨きがとても大変です。
装置が付いている部分は歯ブラシだけでは不十分なので、フロスと歯間ブラシは必須アイテムです!!
折角綺麗に歯が並んだとしても、虫歯だらけになっては意味がないですよね(+_+)笑矯正している間は月に一度衛生士がクリーニングをし、セルフケアだけでは難しい部分も綺麗にお掃除させて頂きます★
それと私は寝る前に『オラブリス』というフッ素配合の洗口剤でうがいをするようにしています(=^・^=)
オラブリスは当院で販売しておりますので、興味のある方はスタッフにお尋ね下さい。また一ヶ月後に矯正のチェックがありますので、近況をご報告させて頂きますね(^ ^)
-
矯正日記①矯正治療はじめます♪ 2014.08.21
こんにちは、プラザ歯科の松本です。
今年で28歳になりましたが、なんと矯正をする事になりましたー!!大人になってからの矯正は期間も費用もかかるし。。
今更矯正しても。。。
痛いんじゃないかな?と躊躇されている方が多くいらっしゃると思います。
現に私もその一人でした。
それなのに何故矯正する事になったのか…それは、当院の矯正医である甲斐先生に噛み合わせ見て貰ったのがきっかけです☆
中学生の時に初めて顎が外れるという漫画みたいな体験をしてから大きく口を開けた時、大あくびをした時など、たまに外れるようになってしまいました。
最近ではあくびをする度に左顎がバキッと鳴ります。画像を見て頂ければ分かりますが、 顎を正しい位置に戻すと歯が全然噛み合いません。
長年間違ったところで噛んでいたので左の顎に負担がかかっていたみたいです(+_+)
あくびの時の「バキッ!」が治って、歯ならびがキレイになることを楽しみに、これからも治療を頑張っていきたいと思います★
これから、月に1回程度、経過報告のブログを更新していきたいと思います♪
私の矯正治療体験談が、今から矯正治療を受けようか迷っていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです!南茨木プラザ歯科では、毎週水曜日に矯正治療を行っています。
矯正治療にご興味がおありの方、ちょっと話を聞いてみたいなあと思われる方、
初診カウンセリングは無料ですので、お気軽にご連絡下さいね!ではでは…
これからよろしくお願いいたします(=^・^=)
スタッフ矯正日記 | Staff Blog
MINAMIIBARAKI DENTAL CLINIC
ご予約はこちら
平日は夜7:30まで診察!祝日も休まず診察しています。
当院ではお忙しい方にも、安心して通院していただけるように、平日は夜7:30(受付時間 夜7:00)まで診療しております。
また、祝日も診療しておりますので、ぜひご利用ください。
初めて、南茨木プラザ歯科にご来院の方は、オンライン予約もご利用いただけます。
アクセス・診療時間
■ 所在地 大阪府茨木市東奈良3丁目14-10 西川ビル2F
TEL.072-657-0077 FAX.072-657-0033
■ 診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 (最終受付12:30) |
● | ● | ※1 | × | ● | ● | × |
14:30~19:30 (最終受付19:00) |
● | ● | ● | × | ● | ※2 | × |
※1 水曜日の午前診療は、11:00~13:30(最終受付12:30)
※2 土曜日・祝日の午後診療は、14:30~17:30(最終受付17:00)
■ 受付時間
【月-水曜日・金曜日】午前診療 12:30まで / 午後診療 19:00まで
【土曜日・祝日】午前診療 12:30まで / 午後診療 17:00まで
■ 休診日
木曜日・日曜日
■ 診療内容
一般歯科 /
予防歯科 /
小児歯科 /
審美歯科 /
歯列矯正 /
歯科口腔外科 /
インプラント
※診療内容の詳細については[診療メニュー]をご覧ください。